たぶん税理士(?)のおきがるBlog from 京都
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.166125秒
|
「中小企業の会計に関する検討会報告」最終版
「中小企業の会計に関する検討会報告書」が発表され関係各所のHPに掲載されました。 経済産業省(中小企業庁) 金融庁 日本商工会議所 企業会計基準委員会 今回が最終報告になります。 以前の中間報告のBlogを見るにはここをクリック それにあわせて日税連のHPに「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」が掲載されました。 以前はH20/5版だったはずなので、久しぶりの改訂です。 チェックリストを確認するにはここをクリック 以前は58項目ありましたが、今回は15項目だけです。 ずいぶんすっきりした印象です。 中小企業庁のHPを見ると信用保証協会の保証料0.1%割引制度を受けようとするには 全15項目が「○」にならないと受けられないようになったようです。 繰越損失が7年で消えることを嫌って 減価償却をしていない会社があるようですが この場合、信用保証料の0.1%引はされない、ということなのかな? どんどん会計が重要な時代が到来していることを日々感じます。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 30/Mar.2012 [Fri] 10:09
コメント
コメントはありません。
コメントする
|
|
