たぶん税理士(?)のおきがるBlog from 京都
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.337568秒
|
尿酸値は減ったか?
1年ぶりに健康診断に行ってきました。昨年度で引っかかったのは「尿酸値(7.7)」です。 平成21年度の健康診断のBlogを見るにはここをクリック 尿酸値を下げるためにたてた目標は以下の4つでした。それぞれの結果を確認してみましょう。 <ビールは週に4回以内にし、2杯目以降は焼酎にする> 結果 ・・・ △ 晩ご飯を自宅で食べることが多いときは、週4回以下に抑えられましたが 会合が多い季節(夏〜秋)はどうしても4回以上になった。 2杯目は焼酎ではなく、日本酒になることが多かった。 でも日本酒もプリン体がそれほど多くないので問題なしと勝手に判断。 <朝の研修CDを聞きながらのウォーキングを週3回以上、1時間程度にする> 結果 ・・・ × ウォーキングは冬の寒さとともに次第にしなくなった。 一度しなくなると再開することの難しさを知った。。。 現在は別の方法を考えて実行中ですので、こちらは別の機会にBlogってみたいと思います。 <出来る限りゆっくり、規則正しく食事をとる> 結果 ・・・ × ランチはほとんど10分以内で食べることが多い。 そういえば最近は立ちながら食べていることも多いです。。。 時間的にもバラバラでほとんどクリア出来ていない。 そもそも目標が高すぎたのでは。。。 <プリン体の多い食事は(とらないは無理なので)なるべくとらないよう心がける> 結果 ・・・ ○ 基本的には自宅で食べることにしているので 野菜を含めたバランスをよい食事が提供される。奥様に感謝! 会合ではそれほどプリン体の多い食事はでない。 飲みに行ったときはたまに食べる。 今回の健康診断での尿酸値は 7.4 でした。 少しだけですが、下がって安心しました。 今年の目標も昨年に引き続き、同じような感じでいきたいと思います。 ウォーキングだけ少し変化しますので、そちらはまたの機会に。 こうやって定期的に自己反省をするのは非常にいいことだな〜と思います。 つまり会社的には「月次決算」が重要だってことですよ。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 22/Nov.2010 [Mon] 15:00
コメント
コメントはありません。
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.plumtax.jp/cp-bin/blog/tb.php/421
|
|
