たぶん税理士(?)のおきがるBlog from 京都
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.154786秒
|
クローバー牧場 @ 木津、京都
世の中に「特別牛乳」なるものが存在すること知っているだろうか?なんと全国に7ヶ所の牧場でしかその名を名乗ることができない一品なのだ。 ・殺菌方法が無殺菌又は62〜65度で30分の低温殺菌 ・成分規格の基準は、乳脂肪分3.3%以上、無脂肪固形分8.5%以上、細菌数3万以下 (牛乳は乳脂肪分3.0%以上、無脂肪固形分8.0%以上、細菌数5万以下) という定義らしいのですが、簡単に言うと美味しくて健康的な牛乳だということ。 それが木津(住所的には京都な奈良)にあるのです。 いざ行かんとしてナビをセットしOKと思いきや、えらい細い道を見過ごしてUターン。。。 ついてみたら「えっ ここでいいんだっけ?」みたいな感じ。でも間違ってないんです。 牛舎に近づくと先客がいたようで勝手にお邪魔し「あの〜 牛乳飲みたいんですけど」(決して欲しいとか、買いに来たとは言わないところが関西人。。。) 「どうぞ。どうぞ。飲んで。」 試飲をすぐにくれました。だけでなくヨーグルトまで。 うまいっ!少しクリーミーな感じですかね。 個人的には特別牛乳よりヨーグルトの方が好きかな。 帰ったから普段美味しいと感じていたヨーグルトと食べ比べてみてさらにびっくり仰天。 クローバー牧場のヨーグルト食べた後に普段のヨーグルト食べると食べれない。。。 しかも幼児にも分かるらしくクローバー牧場のヨーグルトをパクパク食べる、食べる、食べる。とまらずに結局すぐになくなっちゃました。 確かに毎日飲んだり食べたりするには高いんだけど、健康やグルメに興味のある人も多いと思うのでニーズはありそうです。 <特別牛乳> 920ml 788円(税込) 460ml 504円(税込) <ヨーグルト> 300g 336円(税込) 通販もあるようなのでご興味のある人はHPをご参照ください。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 28/Jan.2008 [Mon] 19:57
コメント
コメントはありません。
コメントする
|
|
