たぶん税理士(?)のおきがるBlog from 京都
May.2023
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
名前:梅川大輔
ニックネーム:Ume
血液型:不明
出身:京都
自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪
Umeのプロフィール
税金・会計のはなし(134)
その他の仕事のはなし(71)
税理士のはなし(40)
言葉のはなし(54)
ITのはなし(30)
スポーツのはなし(29)
グルメのはなし(35)
旅行のはなし(17)
マイブームのはなし(35)
その他のはなし(70)
すべてのBlog(1)
2012/Apr[4]
2012/Mar[6]
2012/Feb[2]
2012/Jan[4]
2011/Dec[9]
2011/Nov[7]
2011/Oct[6]
2011/Sep[7]
2011/Aug[6]
2011/Jul[6]
処理時間 0.179915秒
Blog一覧
■税金・会計のはなし
「中小企業の会計に関する検討会報告」最終版
「95%ルール」のQ&A公表
全損がん保険が改正されそうです
「中小企業の会計に関する基本要領」が公表されました
H23年度の公的年金等の源泉徴収票が発送されます
平成23年度確定申告用の手引き
更正の請求期間が変更されます
平成22事務年度における相続税の調査事績について
平成24年度税制改正大綱
平成22事務年度 法人税の状況
復興増税決定
書面添付もそろそろ一般的になりつつあるかな?
電子帳簿保存法に係る電磁的記録による保存等の承認状況について
平成22事務年度 所得税及び個人事業者の消費税調査等の状況
雇用促進税制の申請は10月末が期限
相続税はやっぱりあがりそう。。。
セーフティ共済 新制度
税務署から各種手引きが更新されています
申告漏れ記事から
源泉所得税が一部改正されます
赤字会社への対応が変化している
2011年分路線価
平成23年度税制改正案の一部が新たな法律として成立しました
各種納期限の到来
マル査の状況
調査終了
赤字会社が全体の72.8%もあるって知ってる?
東日本大震災関連の国税庁HPへのリンク
自動車税
電子申告した場合、翌年の法人税予定申告書は届かなくなります
適用額証明書の添付が始まります
東日本大震災 税制支援策 第1弾
NPO法人や民間ボランティアetc向けの寄附金が「指定寄附金」扱いに
租税特別措置に関する「つなぎ法案」が国会で可決・成立
震災関連情報の更新
義援金(寄付金)の税制上の取り扱いについて
被災者の方がんばってください
eTaxで還付金もステータスも把握できるようになる
平成23年度税制改正大綱概略
相続税の申告事績 & 調査事績 at 平成21年
「中小企業金融円滑化法」1年延長へ
各省庁の平成23年度税制改正要望 その2
最近の税制改正の記事を見て思うこと
年金型生命保険で二重課税の判決 その4
年金型生命保険で二重課税の判決 その3
いつも通帳の残高を気にしよう
税務署が電子申告をさらに普及させたい理由
決算書の数値を何と比較するか?
各省庁の平成23年度税制改正要望
年金型生命保険で二重課税の判決 その2
平成21年度租税滞納状況
株を売っても安くなるのは今年いっぱい・・・
固定資産税の路線価
年金型生命保険で二重課税の判決
平成22年度路線価
決算期はいつにするか? その3
月次決算は銀行対策にも効果的
決算期はいつにするか? その2
キャッシュがないのはなぜ?
決算期はいつにするか? その1
2010年3月に締結した定期金の契約も相続対策にはなりませんでした。。。
小規模企業共済、中小企業倒産防止共済の使い勝手がよくなった
中小企業の会計に関する指針(平成22年版)
振替納税の注意点
確定申告書が間違っていたら
電子申告の次は電子納税
中小企業なのに大会社と一緒の税制に
やっぱり健康保険料率はあがりました。。。
自動販売機では消費税は還付されなくなります
平成21年度の申告から配当はどうかわったか?
2010年3月分より健康保険料率があがります
大工さんってなあに?
定期健診が必要なのは人間だけ?
定期金評価の変更に向けてすぐにすべきこと
不動産オーナーが償却資産税を安くするには
宝くじがあたったら読んで
住宅を売る人は税制改正を有効活用しよう!
相続税調査事績発表
平成22年税制改正大綱概要
平成22年度の延滞税は4.3%
未支給の国民年金に相続税がかかるか?
電子帳簿のすすめ
中小企業金融円滑化法が本日施行
法人税調査事績発表
京都府内の市町村も一気に対応♪
黒字決算割合は30%未満
住宅取得資金のための非課税枠増加?
還付加算金は高利息だったのに
少しでも産みやすく
控除証明到着
44.1%ってほんと?
電子手形取引が始まるんだって
翌月に確認したほうがいいよ
ダイレクト納付はじまる
税制も大きくChange?
今年も7/1に
交際費枠の拡大
固定資産税の閲覧はお早めに
賃貸借処理か?それとも売買処理か?
平成19年度の相続税はどんな感じだったのか
改正されたリース取引について考えてみる
経営承継円滑化法 その12
ちゃんとやってる?
裁判員制度
経営承継円滑化法 その11
株価下落でもできること
年末調整関係の資料がHPに更新されました
経営承継円滑化法 その10
相続税物納の状況
経営承継円滑化法 その9
経営承継円滑化法 その8
経営承継円滑化法 その7
経営承継円滑化法 その6
経営承継円滑化法 その5
経営承継円滑化法 その4
経営承継円滑化法 その3
経営承継円滑化法 その2
経営承継円滑化法 その1
長寿医療制度の社会保険料控除
路線価の発表早まる
相続税の申告終了♪
相続対策パックのご案内
減価償却費制度変更の影響
事業承継対策を法律からサポート
事業主と配偶者控除の特殊な関係
医療費控除に含めてOKですよ♪
株式・FXの税金 & 確定申告
相続調査の研修
確定申告応援パック
「まる扶」が手書きなのはなぜ?
400万もただにする方法 マンションの税金(3)〜不動産取得税〜
480万をただにする方法 マンションの税金(2)〜不動産取得税〜
早めにする特典
マンション建築にかかる税金を安くするには?(1)
■その他の仕事のはなし
梅川大輔税理士事務所はなくなりました ・・・
平成24年度公示価格
各種保険料の料率が改定されます
2011年もありがとうございました
相続セミナー @ 京都銀行 城陽支店
平成23年度 基準地価
美容師も顧客メモをとる
佐藤誠さんは起業せよ
平成23年9月分から厚生年金保険料があがります
即戦力職員の募集!
日本人は電子決済に抵抗感がある?
ちゃんと管理しましょう
セーフティネット貸付の優遇金利がH23/5/23から適用されています
固定資産税の閲覧・縦覧開始
平成23年度公示価格発表
平成23年3月分(4月納付分)から保険料率が変更
東北地方太平洋沖地震被害に伴い雇用調整助成金が利用できます
被災中小企業対策
平成23年3月からの保険料改定
2011年1月の給与計算は注意
流行るには理由がある
青税原稿 「開業日記」 その3
青税原稿 「開業日記」 その2
宇治納税協会 法人部会・調査部法人部会セミナー
ない答えを求めたがる若者たち
青税原稿 「開業日記」 その1
創業100年超企業のプロフィール
石と砂のスケジューリング
家づくりセミナー募集
ゴールデン・タイムはいつか?
今日で・・・
社員継続的募集中
増加して減少?
創業塾の内容
創業塾 @ 久御山町商工会館
2010/4/1から労働基準法が一部改正されます
小売業の声のかけかた
ライブドアショック後にライブドアがしたことは
新年は計画をたてずしてどうする?
平成22年に向けた思い
それでもやっぱり給料日は楽しい
子供との接し方から社員教育を学ぶ
祝2周年!
ご好評によりセミナー第二弾
企業を存続されるには?
ペーパーレス化のメリットと注意点は?
ほんのリサイクル
本書きやがった
考えない時間にアイデアはひらめく
独立に際して注意すべきこと
仕事する環境だけ整った
電子申告はカレーにつながる
初めての新入社員
家づくりのプロに学ぶ!
平成20年度確定申告ようやく終了。。。
確定申告の季節到来
保険の相談もしちゃえ!
地鎮祭
勝手に戦略
公証人役場に行ってきました
高速はビジネスチャンス
社員募集
OBJの戦略を考えてみる
セミナー講師
ねんきん特別便!
オリックス生命との提携
税理士ならではの定款レビューポイント その4
税理士ならではの定款レビューポイント その3
税理士ならではの定款レビューポイント その2
プロのありがたみ
税理士ならではの定款レビューポイント その1
分社化のメリット・デメリット その2
分社化のメリット・デメリット その1
■税理士のはなし
近畿税理士会はお弁当が美味しい♪
6月は総会の季節
無料納税相談員(2010年度確定申告)
ニューメンバーズフォーラム2010 in 北海道
2日連続のセミナー講師
支部旅行
宇治税務署は確定申告が一大イベント?
税理士会支部対抗ソフトボール大会 at 2010/9/11
提携会社とのつきあい
平成22年度 宇治支部定期総会
宇治納税協会の納税相談員
保険委員 @ 京都税理士協同組合
事務所見学
無料納税相談
ニューメンバーズフォーラム2009
支部対抗ソフトボール大会
初めての広報誌発行
広報委員長って何広報するんだっけ?
NMS確定申告打上会 at 長浜 その1
納税相談員は大変。。。
税理士紹介 @ 青税
税理士の使命
移動時間も勉強時間
宇治支部懇親旅行
祝1周年!
TKC近畿京滋会秋季大学
セキスイハウス講師
税理士のソフトボール大会
税理士は笑顔創造産業
地方税の電子申告ももっと対応してくれよ
たぶんなんかもってる♪
会計士と税理士の違い
冷たい目をされてもWiiはおれのもの!
勉強会の必要性
ニューメンバーズの旅行
100%電子申告実行完了♪
税理士の業務範囲はどこまで?
事業相談
事務所?
■言葉のはなし
夢を叶えよう
準備が命
プライベートが充実していれば ・・・
悩めば ・・・
試した結果も知恵である
社長を見て社員は育つ
営業には先行投資が必要
個人力も必要で、チーム力も必要
幸せはいつもそばにある
こういうときこそ笑おう
困難の中でも何か希望はある ・・・ はず
違う意見が役に立つ
安定した職業はノーリスクか?
目標はすべて達成したか?
いつも言い訳をしていないか?
今している業務はいつの業務か
まず新入社員を教えることは
人生は楽しい♪
有効な経営資源
幸せをつかむには
何でもやってみよう
信じることからすべては始まる
顧客に満足してもらうには?
根本的な問題は何かを考える
非難するのは簡単だけど
大切な今日に何をしますか?
毎日こつこつすれば・・・
行動しなければ分からない
努力はした方がいい
目的は?
少しがんばれば
決断力
成功への考え方
努力なくして成功なし
感じる心
成功するとは・・・
乗り越えた先には果実が待っている
のぼせあがってはいけません。。。
目標をつねに持つ
未来の自分への投資をしろ
違ったものも見方が必要
さっさとやってしまえ
相手の立場に立ってお話しよう
間違った後が大事
よみ、かき、しゃべり
リスクを小さくすべし
一日一日を大切に
考え方しだい
のどかはつまらない
チャンスの神様は前髪だけ
行動が大事!
ポジションは自分で勝ち取れ!
まずは心を変えよう
実力者にも努力はつきもの
■ITのはなし
常時接続はすごい!
iPhone4S予約完了
スタバにMacが多いのはなぜ?
3-2-1ルール
IT Shock!
携帯どうしような。。。
誰かiPhone4のホワイトモデル入手できる人いる?
Windows XP SP2のサポート終了
iPhone4のホワイトモデルはいつになったら。。。
電子書籍に先駆けて
Radiko
iPhoneで情報共有 & ノマドワーキング
テレビのパラダイムシフト
Google Readerのご紹介
クラウド・コンピューティング
オーディオブックの進化に驚く
iPod touchは便利に進化している
第3世代iPod touch新登場
Googleがあれば専門家は不要か?
3月はお別れの季節
一覧作りました
Crash!!!に耐えるためには
Crash!!!
iPhoneからみるビジネスの変化
Google Chromeをちょっとだけ使ってみた
誰に向けて書いている?
100件突破はえらい?
100件突破♪
HPの威力
見られている楽しさと怖さ
■スポーツのはなし
なぜサウスポーというか?
逆算した4-3-3
がんばったご褒美はなにがいい?
親善試合の目的は何だ?
日本代表がパラグアイに負けたのは惜敗か?
ワールドカップ南アフリカ大会 所感
監督としての権利と義務
石川遼くんはなにがすごいのか
正直は大切
アンリのハンドから何を学ぶべきか
僕には夢がある
やっぱり日本は強かった!
オフェンスか?ディフェンスか?
夢はやっぱり叶う
夢はかなう
!
銅の価値 〜 がんばっているすべてのママに金メダルを 〜
3,000本の意味
ファーブの引退
Wild West その2
Wild West その1
本気の2チーム
タイ戦 @ 埼玉スタジアム(WC3次予選)
G-Shock!
大丈夫かな?
スーパーへの道
パーフェクトシーズンなるか?
大きな一歩
こんなのあり?
祝!野球日本代表オリンピック出場
■グルメのなはし
牡蠣だってお手のもの
第6回 天満天神梅酒大会
ビー玉は本当はA玉?
いいことあるかな?
ミシュラン2011
La Gatta @ 大久保、京都
伊勢エビもさばくっ
Patisserie Tendresse(パティスリータンドレス) @ 一乗寺、京都
プリン体よどっか行け
ミシュラン京都・大阪版 発表
ブルーベリー @ 明日香 at 2009
山元麺蔵 @ 岡崎、京都
Tea Scone @ 木津、京都
「はまち」だってさばけるもんっ
NMS確定申告打上会 at 長浜 その2
やっぱりダンチュウは美味しい!
Bec Rouge(ベック・ルージュ) @ 一乗寺、京都
ル・ブション @ 二条、京都
月餅屋直正 @ 三条木屋町、京都
柿がなってきた
ブラッディ・シーザーって知ってる?
Cold Stone Cremery
キング・オブ・かき氷
いまさらながらの絶品チーズバーガー
蓬扇 @ 鳴海、名古屋
なごやめし
ますいち 東店 @ 東寺、京都
グリルフレンチ @ 二条城前、京都
漉 @ 木津、京都
フィゲラス @ SUVACO、京都
ホルモン千葉 @ 四条川原町、京都
最近は地下じゃないの?
Veggie table @ 三条木屋町、京都
のらくろ @ 下鴨、京都
クローバー牧場 @ 木津、京都
■旅行のはなし
島根 & 鳥取旅行 その5
島根 & 鳥取旅行 その4
島根 & 鳥取旅行 その3
島根 & 鳥取旅行 その2
島根 & 鳥取旅行 その1
高知 & 愛媛旅行 その7
高知 & 愛媛旅行 その6
高知 & 愛媛旅行 その5
高知 & 愛媛旅行 その4
高知 & 愛媛旅行 その3
高知 & 愛媛旅行 その2
高知 & 愛媛旅行 その1
小豆島旅行 その5
小豆島旅行 その4
小豆島旅行 その3
小豆島旅行 その2
小豆島旅行 その1
■マイブームのはなし
似てますか?
第二子誕生♪
尿酸値対策
似合わないものをあえて着る
尿酸値は減ったか?
すでにクリスマス♪
アイスコーヒーメーカー
農作業が楽しい
家でも炭火焼
不況を乗り切るために祈ってみる?
お気に入りのパン屋の行方は。。。
しばらく禁酒かな〜。。。
サンタは怖い???
ミスった味噌はやっぱりおかしかった。。。
またまた当たった
時代祭
味噌をあけてみた
今月はどんな強化月間?
フローズン・ビール
我が家の数字記念日
万年筆の魅力が分かるかな?
ブルーベリー狩り @ 明日香
アウトレットの進化を感じる
すじって関西限定?
期待の復活
Wii Fit
Wiiのコントローラーはどれだ?
DEROME BRENNER
エコロジストを目指して
ベーコン作り
イチゴ狩り
みそって作れるのかよ!
偉大なる親の勘違い
奈良漬
いまさら?
■その他のはなし
新名神が出来れば・・・
2012年もよろしくお願いします♪
東北地方太平洋沖地震による省エネルギーへの協力要請について
自分の常識を疑ってみる
風邪だろうか?
京田辺があついっ!
夏休みの宿題で人生が決まる
高野山に行ってきた♪
夏風邪は・・・
蟷螂山見てきた
勇気を持って立身出世できるか?
民主党代表選出プロセスに疑問を感じないか?
環境を変えてみることの重要性
100円でも
なぜ花見は桜なのか?
お内裏さまはどっち?
年賀状からわかる仕事の質
新年にあたり環境問題を少し考えてみる
相対的貧困率発表
誰か写っている
風鈴まつり
地蔵盆の効用
人間の可能性
上洛って言葉おかしくない?
音楽の力
土嚢って作ったことある?
就職祝い
山吹 @ 松尾大社
誰かの役に立つということ
ちょっとした贅沢も心にあわない。。。
GNHって知ってる?
さらせん
当たり前のことがうれしい
効果あるかな?
2009年もよろしくお願いします
本あげてる?
恒例行事のまっさいちゅ〜
城陽茶祭り
萩 @ 常林寺
龍安寺に行ってきた
重陽の節句
明日香観光
バースデープレートに込めた願い
生まれてきてくれてありがとう
墓参りで感じること
イチジクのとれごろ
どちらがいいのか?
エルトゥールル号 その3
エルトゥールル号 その2
エルトゥールル号 その1
アジサイ @ 三室戸寺、宇治
満員電車
時間銀行の話
体調不良
愛宕さん
ぼたん @ 長谷寺
砂漠の心理テスト その2
砂漠の心理テスト その1
紹介のお礼は美味しい
飲食店の盛り塩の意味
Japanese Soul
残り物にも福がある?
紹介するうれしさ
自分をどれだけ把握してますか?(2/2)
自分をどれだけ把握してますか?(1/2)
2008年もよろしくお願いします
あなただけよ。。。
幸せ配達人
HP開設!
17/Jan.2009 [Sat] 16:43
すべてのBlog
:
comments (0)
: trackback (x)
梅川大輔税理士事務所はなくなりました ・・・・・・4/09
平成24年度公示価格・・・4/05
夢を叶えよう・・・4/04
新名神が出来れば ・・・・・・4/02
「中小企業の会計に関する検討会報告」最終版・・・3/30
なぜサウスポーというか?・・・3/28
「95%ルール」のQ&A公表・・・3/27
準備が命・・・3/23
牡蠣だってお手のもの・・・3/19
全損がん保険が改正されそうです・・・3/16
悩めば ・・・
byfiles>2/16
年金型生命保険で二重課税の判決
生命保険の選び方>7/27
月餅屋直正 @ 三条木屋町、京都
Ume>5/28
紙>5/28
正直は大切
Ume>12/25
エルトゥールル号 その3
ことわざの窓>7/01
最近は地下じゃないの?
どんな味かな。Before After>2/03
,最近は地下じゃないの?>2/03
大丈夫かな?
,大丈夫かな?>1/30
クローバー牧場 @ 木津、京都
,クローバー牧場 @ 木津、京都>1/29
ブログ内検索
Copyright c 2005
WADAX Inc. All Rights Reserved.